現在のページの位置:

Roony's Paradise

ぐるっと一周 津軽半島

半島めぐり第3弾は男鹿半島と津軽半島(10月6~8日)でした。

なまはげの里

鵜ノ崎海岸は200m先の沖合まで歩いて行けるという珍しい遠浅の海岸。

鵜ノ崎 鵜ノ崎
珍しい遠浅の海岸がつづく
潮瀬崎
シルエットがゴジラに見えるんだって
なまはげ立像
高さ9.99mのなまはげがお出迎え
999段の石段 赤神神社五社堂
鬼が作ったと伝わる999段の石段、登りきると五社堂
西海岸
おが潮風街道を進みます
入道崎 海岸
入道崎に着いたよ!風が強い!
なまはげ
なまはげ館でなまはげについて学びます
寒風山 山頂より
船越~秋田方面
ナマハゲ君
ナマハゲ君、あんまり怖くないぞ
なまはげ立像
なまはげがあらわれた!
なまはげ立像
「悪い子はいねがー!」
なまはげ立像
なんと大きな…15mの巨大ナマハゲ

海岸線の旅

八森を過ぎると青森です。

八森岩館海岸
♪八森ハタハタ
十二湖 青池
青い!青池
象岩
象岩だってね
不老ふ死温泉
温泉入りたい

五能線走ってくるかな~?

五能線
列車がやってきたよ
くまげら編成
これは、くまげらっていう列車

驫木駅に着いたら…列車が走ってくるよ~

ブナ編成 驫木駅
これにはブナっていう名前が付いています
千畳敷
千畳敷に着いた頃には暗くなってきた

1日目の宿は鰺ヶ沢でした。漁港が近いので朝の散歩に行ったら、岩木山がぼんやりと見えました。

鰺ヶ沢漁港
朝の漁港

鰺ヶ沢から竜飛岬

亀ヶ岡石器時代遺跡に立ち寄り今回も縄文人についてのお勉強です。十三湖から海岸線を走り竜飛岬に向かいました。

亀ヶ岡石器時代遺跡 亀ヶ岡石器時代遺跡
しゃこちゃん像
稲刈り
稲刈りもファイナル
十三湖
十三湖のむこうに風車があるよ
中島遊歩道橋
十三湖の島に渡ってみます
小泊岬の手前
いい天気だね
道の駅こどまり前の海岸
砂浜だ~
萱部 萱部
こちらは断崖ですよ!
眺瞰台
北海道が見えた!

竜飛岬に到着しました。竜飛は一年中風が強いそうです。天気は良いけど風が強くて飛ばされそうでした。

津軽海峡冬景色歌謡碑
♪津軽海峡冬景色~もうすぐ冬ですね
階段国道 階段国道
国道339号だって…階段だけど…
龍飛埼灯台 龍飛埼灯台
またまた北の灯台にやってきました!はるばる来たぜ!

青函トンネル記念館

三線軌条
青函トンネルのレールだそうです
斜坑人車
工事の時に使ったらしい
石碑
こんな石碑も建っています

海底下にある体験坑道へはケーブルカーでわずか8分、海面下140メートルへ到着します。

体験坑道の展示
海底トンネルを見学
バッテリーカー
工事の様子が再現されているよ
工事の様子を再現
ガガガガガ…

青函トンネルについて説明を聞きながら見学したのでトンネルの入口を見に行きました。

青函トンネル入口 スーパー白鳥
これがトンネルの入口、列車が出たり入ったり…

2日目は黒石温泉に泊まりました。

夕食
いただきます!

津軽鉄道

岩木山を眺めてから津軽鉄道 芦野公園駅まで行ってみました。桜が奇麗な駅ですが…また行かれると良いな。

岩木山
岩木山だよ
岩木山
田んぼとリンゴのコントラストなの?
津軽鉄道 芦野公園駅
芦野公園
津軽鉄道 津軽鉄道
1両と2両で走っています
斜陽館
斜陽館

帰りに滝を見てから大湯温泉で立ち寄り湯をして帰ってきました。

雄滝
滝も見ました

コメントをどうぞ

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

アーカイブ

Feed

メタ情報