現在のページの位置:

Roony's Paradise

クマのルーニーが、おでかけした時の写真を中心に載せていきます。

トキと金脈の島、佐渡を一周

本州を離れて2泊3日(9月17~19日)で佐渡島の観光です。夜が明けないうちに直江津港からフェリーに乗って渡りました。

日の出
夜が明けてきました
高速フェリーあかね
下船した高速フェリーあかね

船が到着した小木港から海岸線を左回りに進み、沢崎鼻灯台と宿根木の集落を見ていきます。

沢崎鼻灯台
沢崎鼻灯台
深浦の段丘
深浦大橋傍の展望台
天日干し
天日干し
蕎麦の花
蕎麦の花が満開

宿根木

宿根木は江戸時代に千石船の寄港地として栄えた港です。今は静かな集落となっています。

白山神社
白山神社
三角家
有名な三角家
町並み
町並み
大浜
宿根木海岸

小木民俗博物館

宿根木の高台にある旧宿根木小学校は民俗資料館になっていて、さらに隣には復元された千石船もあります。

千石船
実物大の千石船「白山丸」
正面
前から眺めると・・・Roonyは何処?
甲板
船の中を見学

たらい舟

矢島経島の見える湾でたらい舟に乗りました。船頭さんが漕ぐとスイスイ進みます。

矢島経島
矢島経島
たらい舟
たらい舟

小木半島から真野湾方面へ向かうと海岸線に巨岩が・・・

弁天岩
梶尾弁天岩、岩の上に小さな赤い鳥居
人面岩
人面岩

妙宣寺

五重塔 五重塔
五重塔

長谷寺

仁王門
仁王門
石段 五智堂
石段を登ると五智堂

小倉・千枚田

小倉ダム近くの山の傾斜に小さな田んぼが並んでいます。

棚田
棚田
棚田 棚田
黄金色の稲穂が奇麗
棚田
棚田

佐渡金山がある相川へ向かいます。

鳥そぼろ丼
昼食
七浦海岸の夫婦岩
夫婦岩

佐渡金山

北沢浮遊選鉱場跡
北沢浮遊選鉱場跡
水路
宗太夫坑(江戸金山絵巻コース)へ
人形
こっち見てるよ!
夕食
夕食

尖閣湾

2日目はまず海中透視船で湾内を巡ります。

尖閣湾
尖閣湾海中公園
海中透視船 はるき丸
乗船
船 船
船の甲板
海中透視船
海の中が見えます
船
尖閣湾の眺め
尖閣湾
尖塔状の断崖が連なる景観
尖閣湾
遊仙橋(通称 まちこ橋)
尖閣湾
尖閣湾
尖閣湾
揚島展望台から望む尖閣湾
ミルフィーユみたいな岩
佐渡大埼灯台
尖閣湾揚島遊園内にある佐渡大埼灯台
蕎麦の花
蕎麦の花、新そばが楽しみですね~

尖閣湾から外海府沿岸沿いの道を進みます。

平根崎の波蝕甌穴群

平根崎波蝕甌穴群
平根崎海岸の岩盤斜面に無数の円形の穴があるのですが・・・海岸に降りる道はどこ?

千本鼻岬

入崎弁天岩
千本鼻岬(入崎)
岩
自然のジェンガ
岬先端の岩場 弁天岩と入崎弁天堂
岩場の遊歩道

大佐渡石名天然杉

天然杉の巨木や奇木がたくさんあります。

象牙杉
象牙杉
四天王杉 大黒杉
四天王杉と大黒杉
家族杉
家族杉
羽衣杉
羽衣杉

所々に棚田があります。

棚田 棚田
外海府に点在する棚田

大野亀

佐渡の北の海に突き出た亀形の大岩です。

大野亀
大野亀が見えてきた!
大野亀
残念ながら頂上まで登れません
大野亀 大野亀
自然遊歩道
大野亀
二ツ亀まで続く海岸線の遊歩道
棚田 棚田
黄金色の棚田

二ツ亀

二ツ亀 二ツ亀
潮が引くと二ツ亀に渡れるよ!

二ツ亀から海沿いの遊歩道を歩くと賽の河原に出ます。

賽の河原
海食洞穴
賽の河原 賽の河原
二ツ亀を望む

弾崎灯台

佐渡の最北端にある灯台です。

弾崎灯台
弾崎灯台
喜びも悲しみも幾歳月
喜びも悲しみも幾歳月

2日目の日程を終了、宿へ向かいます。

夕食 夕食
夕食
朝食
朝食

朝には海岸線を散歩。この辺りは映画などのロケ地になるそうです。ここから内海府沿岸を走り加茂湖へ向かいます。

願集落 願集落
願集落

トキの森公園

トキの姿を間近で観察できる施設ですが・・・ツーショットは無理でした。

トキの森公園
サドッキー
代わりに登場したサドッキー
加茂湖
加茂湖を散策

姫埼灯台や岩首昇竜棚田に立ち寄りながら小木港へ向かいます。

津神島公園

大川海岸 津神島公園
津神島公園
津神橋
朱塗りの津神橋
大川集落
大川集落の家々の外壁に版画が貼られている

姫崎灯台

姫埼灯台
世界灯台百選
姫埼灯台 姫埼灯台
姫埼灯台
姫崎灯台館
姫崎灯台館
姫埼灯台
日本海を望む
赤亀岩
赤亀岩
風島弁天岬
風島弁天岬

岩首昇竜棚田

海を望み、自然が溢れる山間にある棚田です。もうすぐ稲刈りが始まるのかな?

岩首昇竜棚田
岩首昇竜棚田
養老の滝
養老の滝

小木港からフェリーに乗って直江津へ戻ってきました。

夕食
夕食

アーカイブ

Feed

メタ情報