現在のページの位置: アーカイブ

西洋梨をいただいたのですが、その立派な大 ...
続きを読む

明けましておめでとうございます。 ジャワ ...
続きを読む

宮城県の北端にある気仙沼を訪れました。早 ...
続きを読む

岩手の紅葉を見に行きました。まずは滝沢か ...
続きを読む

高知県と愛媛県を訪れました。今回は四万十 ...
続きを読む

東京・上野恩賜公園にある不忍池の畔を歩き ...
続きを読む

沖縄本島から南に約400キロ、石垣島に( ...
続きを読む

先月に引き続き沖縄本島を訪れました。今回 ...
続きを読む

広島市内を巡ります。相生橋から原爆ドーム ...
続きを読む

鹿児島本土と沖縄本島のほぼ真ん中にある奄 ...
続きを読む

あけましておめでとうございます。 まり遊 ...
続きを読む

キリンビールの工場見学「ハートランドツア ...
続きを読む

2019年12月は東京でも木枯らし一番が ...
続きを読む

瀬戸内海・播磨灘にある小豆島を訪ねました ...
続きを読む

岩手県の魹ヶ崎(とどがさき)を(7月13 ...
続きを読む

「美味しい魚介類が食べたいね~」と、早速 ...
続きを読む

青森港からフェリーで函館港へ渡り、北海道 ...
続きを読む

完熟の苺を求めて真岡市を訪れました。真岡 ...
続きを読む

大阪に立ち寄ってから奈良で2泊(3月5~ ...
続きを読む

冬の温泉は体もポカポカになるので格別です ...
続きを読む

冬の京都を観光しました。海外からの観光客 ...
続きを読む

あけましておめでとうございます。 凧揚げ ...
続きを読む

金沢の冬の風物詩、雪吊りと味覚を楽しみに ...
続きを読む

高知市街から足摺岬を回り、足摺宇和海国立 ...
続きを読む

紅葉狩りと温泉を楽しみに岩手山麓へ(10 ...
続きを読む

シャインマスカット 最近人気のブドウ「シ ...
続きを読む

三陸沿岸の天然生ムラサキウニの時期になり ...
続きを読む

残雪の鳥海山や岩手山を眺めに東北へ(4月 ...
続きを読む

例年よりも早い桜便りが聞こえ始めた九州地 ...
続きを読む

1月22日は太平洋側でも雪が積もりました ...
続きを読む

新鮮で美味しい魚を食べに南房総の「おさか ...
続きを読む

すごく立派な果物を頂きました。Roony ...
続きを読む

戌年 あけましておめでとうございます。 ...
続きを読む

広島県の沿岸部を(11月23~26日)観 ...
続きを読む

岐阜県の美濃、郡上八幡を経て福井県へ向か ...
続きを読む

温泉と紅葉を楽しみに東北へ(11月21~ ...
続きを読む

秋のバラフェスティバル(10月7~22日 ...
続きを読む

10月の三連休の真ん中(10月8日)中央 ...
続きを読む

9月の最終日曜日(9月24日)尾瀬沼を一 ...
続きを読む

久し振りに北アルプスの白馬八方尾根へ出掛 ...
続きを読む

宮城県の伊豆沼・内沼へ蓮の花を見に(7月 ...
続きを読む

夏山のシーズンになったのでお花畑を眺めな ...
続きを読む

真岡市にある井頭公園を訪れました。バラ園 ...
続きを読む

新緑の草津温泉を訪れました。景色と空気も ...
続きを読む

ゴールデンウィーク前半(4月29日~5月 ...
続きを読む

福島の桜の名所二本松へ行きました。市内に ...
続きを読む

井頭公園 栃木県真岡市にある井頭公園を( ...
続きを読む

潮来市の長勝禅寺を訪ねました。サクラは… ...
続きを読む

今が花盛りの上野恩賜公園は、都内でも屈指 ...
続きを読む

東京都江戸川区の新川沿いに咲く、新川千本 ...
続きを読む

春らしい陽ざしになり、そろそろお出掛けし ...
続きを読む

赤坂迎賓館を(3月6日)見学して来ました ...
続きを読む

栃木の三峰山のふもとに位置するセツブンソ ...
続きを読む

浪漫ひな飾り 真岡市で開催されている「第 ...
続きを読む

お友達がスカイツリーへ行ったそうです。そ ...
続きを読む

焼く前のクロワッサン生地という珍しいもの ...
続きを読む

冬はやっぱり温泉がいいね!日本を代表する ...
続きを読む

今シーズンで初めての雪遊びをしようと盛岡 ...
続きを読む

酉年 あけましておめでとうございます。真 ...
続きを読む

石巻から白石城までの旅(11月26~27 ...
続きを読む

兵庫県を瀬戸内海側から日本海へ向かう旅( ...
続きを読む

五所川原の立佞武多を見に青森を(10月2 ...
続きを読む

岩手の栗駒山を(10月1~2日)訪れまし ...
続きを読む

本州を離れて2泊3日(9月17~19日) ...
続きを読む

初めての「山の日」をはさんで(8月10~ ...
続きを読む

秋田駒ヶ岳に(7月16~18日)コマクサ ...
続きを読む

クレマチス クレマチスの花が咲きました。 ...
続きを読む

レンゲツツジ群落 湯の丸高原つつじ平のレ ...
続きを読む


蒸気機関車 真岡鐵道で運行されているSL ...
続きを読む

遠野物語の舞台、河童や座敷童が存在すると ...
続きを読む

山形県南部に位置する置賜さくら廻廊を(4 ...
続きを読む

桜の咲く頃、茨城にある山桜の里を訪れまし ...
続きを読む

棚田を見に(3月26日)行きました。まず ...
続きを読む

千葉県白子町で開催中のしらこ桜祭りを見に ...
続きを読む

茨城県桜川市で行われている真壁のひなまつ ...
続きを読む

熊本市にやってきました。都道府県名に「熊 ...
続きを読む

静岡県の湯河原を(1月14~15日)訪ね ...
続きを読む

一足先の春を求めて千葉県鋸南町の水仙の花 ...
続きを読む

2016年は申年です 新年、明けましてお ...
続きを読む

東日本大震災は来年3月11日で5年になり ...
続きを読む

紅葉も日本の西方へ進んできました。湖南三 ...
続きを読む

甲府駅から車で20分ほどの場所にある渓谷 ...
続きを読む

妙高高原の紅葉を(10月17日)見に行き ...
続きを読む

今回は鳥海山の麓を(10月10~11日) ...
続きを読む

北海道北竜町から「ゆめぴりか」をいただき ...
続きを読む

日本で唯一、市の名前に「犬」がつくという ...
続きを読む

風光明媚なリアス式海岸で知られる三陸を訪 ...
続きを読む

赤坂の迎賓館を訪れました。迎賓館は、外国 ...
続きを読む

千曲川の流れる山里、長野県飯山市を(8月 ...
続きを読む

高速道路のPR施設「コミュニケーションプ ...
続きを読む

浦安市郷土博物館へ行きました。昭和の町並 ...
続きを読む

会津若松を(4月18日)歩きます。まずは ...
続きを読む

桜の名所として知られる高遠城趾公園へ(4 ...
続きを読む

潮来の長勝寺へお花見に(4月2日)行きま ...
続きを読む

古河の桃祭りへ(3月28日)行きました。 ...
続きを読む

佐賀県玄海町の棚田米をいただきました。玄 ...
続きを読む

長野県飯山市の幻の米をいただきました。飯 ...
続きを読む

もうすぐ春。梅の香りを楽しみに水戸の偕楽 ...
続きを読む

首都高で行われた「山手トンネルウォーク( ...
続きを読む

千葉県勝浦市で行われている「2015かつ ...
続きを読む

羽田空港へ行きました。日本屈指の空のター ...
続きを読む

横浜みなとみらい21地区を散歩しました。 ...
続きを読む

朝霞駐屯地にある、りっくんランド(陸上自 ...
続きを読む

湖東三山と琵琶湖を(11月22~23日) ...
続きを読む

水戸と郡山を結ぶ水郡線を「SL奥久慈清流 ...
続きを読む

素晴らしい日本庭園があると聞いて、足立美 ...
続きを読む

世界遺産地域にある暗門の滝トレッキングと ...
続きを読む

草紅葉を眺めに立山室堂へ(9月27~28 ...
続きを読む

秋の味覚、栗きんとんです。栗のほどよい甘 ...
続きを読む

ノーベル博物館でしか手に入らないという「 ...
続きを読む

栗の町、小布施を(9月14日)歩きました ...
続きを読む

昨日は久々の山登りに出掛けました。木曽駒 ...
続きを読む

立山連峰の雪解け水が豪快に流れ落ちる春、 ...
続きを読む

おもちゃのトラックが増えました。 近くに ...
続きを読む

弘前と言えば桜まつりですが…あまり知れ渡 ...
続きを読む

さらに一県、山口県山口市にも寄付をしまし ...
続きを読む

奈良県御杖村(みつえむら)は奈良県東端部 ...
続きを読む

東京の日本橋にやってきました。江戸時代に ...
続きを読む

春のゴールデンウィークにいつもよりチョッ ...
続きを読む

東京湾の浜辺で潮風に吹かれてきました。こ ...
続きを読む

4月12日は長野へお花見に行きました~お ...
続きを読む

今年も桜前線が北上中ですね。今日は横浜の ...
続きを読む

陽ざしが春らしくなって…高知では桜が咲い ...
続きを読む

水郷潮来を代表する「手焼せんべい にしく ...
続きを読む

千葉県香取市の佐原の町並みを眺めながら、 ...
続きを読む

2014年の始まり!今年は午年なんで…青 ...
続きを読む

また何処かへ行きたいな~東北は雪が降り始 ...
続きを読む

東京九段にある靖国神社を訪れました。 大 ...
続きを読む

お相撲の街、両国を訪ねました。国技館の1 ...
続きを読む

湯島聖堂 東京文京区の湯島天神と並んで学 ...
続きを読む

神田明神 神田神社の前を通ったので立ち寄 ...
続きを読む

11月16日、福島県の最南端にある滝川渓 ...
続きを読む

土佐で面白い物を見つけた。開封後すぐにお ...
続きを読む

四国めぐりを予定して…四国には台風がよく ...
続きを読む

このところ良いお天気ですね~♪庭のツワブ ...
続きを読む

秋バージョンのお洋服が出来ました。赤いチ ...
続きを読む

行楽シーズンで~す。中山道の宿場めぐりと ...
続きを読む

西の方へ向かって、先ずは神々の国・出雲を ...
続きを読む

お天気があまり良くなかったので立山カルデ ...
続きを読む

はるばる行ったところは八戸、ここから海岸 ...
続きを読む

「夏の京都は暑いよ!」とみんなが言うけど ...
続きを読む

おもちゃのトラックがやって来ました。早速 ...
続きを読む

梨のジュース缶をもらってきたよ(^ー^) ...
続きを読む

おもちゃのトラックが3台揃いました(・∀ ...
続きを読む

秋田県の森吉山と秋田駒ヶ岳に(6月29~ ...
続きを読む

お天気がまあまあそうなので岩木山に(6月 ...
続きを読む

梅雨に入りました!紫陽花も咲きましたよ~ ...
続きを読む

久し振りに快晴!白馬の桜が咲き始めて…そ ...
続きを読む

Roonyは洋服を着ましたよ!冬バージョ ...
続きを読む

雪の残る山々を眺めながら、少し遅めのお花 ...
続きを読む

「生」だから工場直売でしか販売していない ...
続きを読む

スキーから帰ってきたら…桜が満開になって ...
続きを読む

白銀のゲレンデ、初めてのスキー場へ(3/ ...
続きを読む

可愛いお菓子を頂きました。これは何という ...
続きを読む

赤い線のストライプ、キャンデーみたいな蕾 ...
続きを読む

2013年の始まりは、よく晴れた気持ちの ...
続きを読む

柿のカーテンも美味しそうな干し柿になった ...
続きを読む

今日はクリスマスイブ、サンタさんは大忙し ...
続きを読む

仙台市電保存館を訪れました。かつて仙台市 ...
続きを読む

干し柿作りで~す。柿のカーテンみたいです ...
続きを読む

ステンドグラス作品展にお邪魔しました。竹 ...
続きを読む

奥入瀬渓流ウォーキングに(10月27日) ...
続きを読む

紅葉真っ只中ということで…磐梯吾妻スカイ ...
続きを読む

半島めぐり第3弾は男鹿半島と津軽半島(1 ...
続きを読む

半島めぐり第2弾は能登半島(9月27~2 ...
続きを読む

本州最北端の岬めぐり(9/15~17)景 ...
続きを読む

麓から眺めていたお山(雲がかかっているこ ...
続きを読む

立山に登ります。早朝はまだ周囲がぼんやり ...
続きを読む

長野のお山に登ってきました!湯の丸高原と ...
続きを読む

中尊寺に行ってきました。 坂を登ります ...
続きを読む

初めての収穫です。「欲しいよ~」と慌てて ...
続きを読む

お伊勢参り お伊勢さんの地元にやってきま ...
続きを読む

雪解けの春を感じに白馬から新潟へ(4/2 ...
続きを読む

潮来 長勝寺にお花見に(4/8)やってき ...
続きを読む

今年は桜の開花が遅くなりましたがやっと咲 ...
続きを読む

日本三景・松島に行ってきました。ほんのり ...
続きを読む

朝起きて外を見たら…昨日からの雪が積もり ...
続きを読む

一年で一番寒い季節、某デパートに今年もや ...
続きを読む

春の香りがいっぱい、Roonyの顔の半分 ...
続きを読む

2012年の始まりで~す。右手(前脚)を ...
続きを読む

線量計の貸し出しが始まったので予約を入れ ...
続きを読む

クリスマスバージョンのサンタさんの包装が ...
続きを読む

新潟ヒスイ海岸で集めた石の中にヒスイはあ ...
続きを読む

紅白のねじりキャンディーのような蕾。日が ...
続きを読む

クリスマスツリーにイルミネーションを巻き ...
続きを読む

クマさんはハチミツが大好き、Roonyも ...
続きを読む

北日本では雪が降ったりとだいぶ寒くなりま ...
続きを読む

先週に引き続き新潟へ、今回は(11/12 ...
続きを読む

今まであまり行ったことのない新潟(いつも ...
続きを読む

白根三山の展望台として知られている夜叉神 ...
続きを読む

今年の紅葉狩りは(10/8~9)北アルプ ...
続きを読む

Roonyがお出掛けする時はバッグの中で ...
続きを読む

福島県檜枝岐にある会津駒ヶ岳に(7/23 ...
続きを読む

梅雨明けが早かったので、涼を求めて2泊3 ...
続きを読む

東北の花の百名山・秋田駒ヶ岳と温泉、日本 ...
続きを読む

東北の名渓谷「抱返り渓谷」と角館・武家屋 ...
続きを読む

大町にある鷹狩山山頂から北アルプスを眺め ...
続きを読む

ミズバショウが見頃なところを探したら…鬼 ...
続きを読む

里山に春が訪れ…待ちわびた花が咲き出し… ...
続きを読む

春爛漫!満開の桜が見たくて…久し振りにお ...
続きを読む

3月11日にとても大きな大きな地震(東日 ...
続きを読む

梅園が見頃と言うことで、小石川後楽園に立 ...
続きを読む

おせんべいは結構好きで、良さそうなお店を ...
続きを読む

毎日寒いですねぇ~♪お外にも出られないの ...
続きを読む

わぁ~レイズンウイッチだ! 年に一度、近 ...
続きを読む

お天気がいいので柏市探訪に出掛けました。 ...
続きを読む

千葉県の無形民族文化財に指定されている「 ...
続きを読む

2011年の始まり!今年の初詣は流山市に ...
続きを読む

紅葉もそろそろ終わりのようですね!茨城県 ...
続きを読む

奈良に用がありまして…京都は少し早めの紅 ...
続きを読む

東北も紅葉の真っ只中と聞きつけて、もう一 ...
続きを読む

滑川温泉、姥湯温泉をもう一度訪ねて…山寺 ...
続きを読む

紅葉の「おっかけ」やってま~す。白川郷を ...
続きを読む

お出掛けするにはちょうどいい季節ですね! ...
続きを読む

「そろそろ紅葉がきれいかな~?」八幡平へ ...
続きを読む

美術館めぐりに行ってきました♪目黒雅叙園 ...
続きを読む

夏休み最後の日曜日、また山に登ってきまし ...
続きを読む

天然クーラー 二度目の白馬岳登山です。お ...
続きを読む

夏山シーズンの到来です。先ずは手始めに那 ...
続きを読む

毎日、猛暑が続いています。ルーニー、砂浜 ...
続きを読む

見渡す限りぜん~ぶ枝豆畑、大きく育ってい ...
続きを読む

どこを切っても同じ絵柄、金太郎飴本店の飴 ...
続きを読む

なにやら不思議な赤いタマゴ?何だろうと興 ...
続きを読む

五島美術館は上野毛駅(東急・大井町線)か ...
続きを読む

テレ朝正面玄関のチョット横で~す。浴衣姿 ...
続きを読む

細川護煕さんの個展を見に日本橋三越へ、バ ...
続きを読む

今回のフラワーパークは茨城です。バラ園を ...
続きを読む

東京国立博物館へ出掛けました。修学旅行の ...
続きを読む

今回はあしかがフラワーパークの藤を見てき ...
続きを読む

ゴールデンウィークまっただ中、ツツジを見 ...
続きを読む

たまには…六本木の風にあたってきましたよ ...
続きを読む

ぽかぽか陽気に誘われて…利根川の土手を散 ...
続きを読む

何処へ行く時も連れていってもらうんだ! ...
続きを読む

桜が散り始める少し前、お花見に出かけまし ...
続きを読む

奈良と京都へおでかけです!東大寺修二会( ...
続きを読む

知る人ぞ知る「うさぎやのどら焼き」です。 ...
続きを読む

十日町当間高原へ雪遊びに行きました。一面 ...
続きを読む

レイズン・ウィッチ♪ 今日のおやつはレイ ...
続きを読む

銀座へ遊びに行きました。お昼の街へ、です ...
続きを読む

とらねこさん、こんにちは~ とらねこ大将 ...
続きを読む

どんなかおりがするの~♪ 昔?「シクラメ ...
続きを読む

2010年は寅年ですから、この方に今年の ...
続きを読む

2010年の始まりです。今年は寅年と言う ...
続きを読む

先日は奈良と京都に用事がありまして…新幹 ...
続きを読む

もみじ狩りに出かけました。 深い谷です。 ...
続きを読む

秋も深まる10月半ば、雨飾山と八方尾根を ...
続きを読む

那須岳を歩いてきました。切り立った岩場を ...
続きを読む

奥鬼怒の温泉に入ります。でも温泉に入る前 ...
続きを読む

山登り 夏の白馬岳(しろうまだけ)を歩い ...
続きを読む

1日目は北八ヶ岳を歩きました。標高が20 ...
続きを読む

ロックガーデン だんだんと花の種類が充実 ...
続きを読む

ルーニーもおもちゃで遊びます。 実はこれ ...
続きを読む

近所のショッピングセンターに行ってきまし ...
続きを読む

夜の街へおでかけです。銀ブラって言うんで ...
続きを読む

お花見というほどでもないのですが、潮来へ ...
続きを読む

横浜赤レンガ倉庫の前で。 横浜に行ってき ...
続きを読む

クマのルーニーは京成バラ園へおでかけ。バ ...
続きを読む

遠くには富士山が見えたよー 元日はチョッ ...
続きを読む

2009年は丑年です。Roonyの手をギ ...
続きを読む

久し振りのお出掛け、夏以来です。関東以北 ...
続きを読む

8月10〜13日、今年の夏は白馬山麓で過 ...
続きを読む

ぶらりと出掛けて、今回は栃木へ。まず訪れ ...
続きを読む

クリンソウを見に日光へ行ってきました。中 ...
続きを読む

水郷の町、潮来を一日ウォーキングしました ...
続きを読む

水元公園に行きました。後ろ姿のRoony ...
続きを読む

今日は久し振りに京成バラ園にお出掛けです ...
続きを読む

報恩寺 報恩寺へは「名茶器に親しむ…」拝 ...
続きを読む

あけぼの山へ二度目のお散歩に行ってきまし ...
続きを読む

あけぼの山公園へ、お花見に出かけました。 ...
続きを読む

東京クルーズ、隅田川ラインでお花見、船か ...
続きを読む

チョット肌寒い日(3月30日)でしたが等 ...
続きを読む

お花を楽しみながら自然に取り入れたライフ ...
続きを読む

Roonyにとってこんなに沢山の雪は初め ...
続きを読む

元旦は、まだ夜の明けきらぬうちに、3時半 ...
続きを読む

新しい年の始まり、今年は子年ですよ!ずい ...
続きを読む

12月7〜9日、大阪・奈良・京都へ行って ...
続きを読む

12月2日もう一度、六義園に行ってきまし ...
続きを読む

江戸時代の大名庭園をお殿様の気分で散策し ...
続きを読む

江戸時代の面影を残す箱根旧街道石畳を歩い ...
続きを読む

日光へ紅葉狩り、真っ青な空と山に迎えられ ...
続きを読む

西沢渓谷の紅葉を見てきました。紅や山吹に ...
続きを読む

コスモス畑 あけぼの山公園へRoony ...
続きを読む

日本橋から人形町に行ったついでに、安産・ ...
続きを読む

お友達を紹介します。以前お便りをいただい ...
続きを読む

公園へRoony's Family全員を ...
続きを読む

レンゲショウマの花を見に御岳山へ、岩石園 ...
続きを読む

早朝の尾瀬ヶ原は霧に包まれてとても神秘的 ...
続きを読む

那須塩原温泉にやってきました。でも泊まる ...
続きを読む

梅雨の頃は紫陽花がとても綺麗!大きな花鞠 ...
続きを読む

6月15日、青空の広がる花ファンタジアへ ...
続きを読む

古式ゆかりし花の名前が目を引く江戸花菖蒲 ...
続きを読む

セレブなフランス貴族の雰囲気を感じません ...
続きを読む

5月1日、少し雨のぱらつく清水公園へお出 ...
続きを読む

5月4日、春色に染まった昭和記念公園を訪 ...
続きを読む

今回は山梨へ一泊旅行。良いお天気で、少し ...
続きを読む

4月8日、麗らかな一日、潮来と佐原を訪ね ...
続きを読む

3月24日、大井川鉄道SL列車に乗りまし ...
続きを読む

2月11〜14日、奈良へお出掛けしました ...
続きを読む

太平洋を望む南房総。暖かな日差しと花たち ...
続きを読む

よく晴れた日の午後、新宿御苑に出かけまし ...
続きを読む

今年初めてのお出掛けは鎌倉です。風もなく ...
続きを読む

明けまして おめでとうございます。 今年 ...
続きを読む

新宿へお出かけ!お空までとどきそうなビル ...
続きを読む

「枯れ葉よ~~枯れ葉よ~~♪」ついシャン ...
続きを読む

榛名山へのドライブ。途中、上毛野(かみつ ...
続きを読む

公園の紅葉もそろそろ始まってきたのでお散 ...
続きを読む

今回のお出かけは、新幹線や高速バスそして ...
続きを読む

以前に車で通った時、見つけた場所です。い ...
続きを読む

茨城県ひたちなか市にある、国営ひたち海浜 ...
続きを読む

東京・両国を歩いてきました。第一ホテル両 ...
続きを読む

信州、軽井沢に行ってきました。避暑地とし ...
続きを読む

箱根を散策 箱根ガラスの森にて、西洋風建 ...
続きを読む

レンガ色の建物 ここは、世界各国100人 ...
続きを読む

夏の強い日差しの下、キキョウの淡い紫色に ...
続きを読む

東京・赤坂にある、乃木希典大将の旧邸宅を ...
続きを読む

日産自動車のショールームを見学。店内には ...
続きを読む

横浜 三渓園では花菖蒲が満開です。それに ...
続きを読む

梅雨の合間の晴れた日、お散歩に出かけまし ...
続きを読む

松島一の坊 松島一の坊を訪れました。それ ...
続きを読む

花に囲まれるルーニー。プランターが2つと ...
続きを読む

道端に咲いていたヤブランです。鮮やかな紫 ...
続きを読む

箱根 箱根ベゴニア園をはじめ、ベゴニア園 ...
続きを読む

東武ワールドスクウェアにやってきました。 ...
続きを読む

ちょこんと座っているのがかわいらしい。さ ...
続きを読む

真っ赤だなぁ 秋が深まってきました。ルー ...
続きを読む

「ねぇ〜何を探しているの〜」鮮やかな撫子 ...
続きを読む

バニラ・チョコ揃って公園へお出かけ。 そ ...
続きを読む

LEGOミュージアム 那須ハイランドパー ...
続きを読む

飛騨高山テディベア エコビレッジへ行きま ...
続きを読む