現在のページの位置:

Roony's Paradise

クマのルーニーが、おでかけした時の写真を中心に載せていきます。

紅葉前線2012はじまり~

紅葉真っ只中ということで…磐梯吾妻スカイラインを通って猪苗代まで昨日ドライブしてきました。

不動沢
福島市外を抜けて不動沢橋に着きました。橋から谷が見えるよ!
吾妻小富士
天狗の庭という場所です
一切経山 一切経山
後ろが一切経山で、手前も紅葉が綺麗
吾妻小富士
火口まで登るよ~
吾妻小富士
すり鉢みたいだね
磐梯吾妻スカイライン 磐梯吾妻スカイライン
下に見えるのは浄土平
一切経山 一切経山
火口の縁を歩いて…
吾妻小富士
市街地まで見晴らせるね♪

磐梯吾妻スカイラインを出て、幕滝まで行ってみました。近くにある温泉にも入ります。だいぶ涼しくなってきたけど温泉で体もほかほか~

幕滝
少し奥まで歩くと幕滝が…
鷲倉温泉
立ち寄り温泉

磐梯山ゴールドラインに移動~

磐梯山
後ろにちょこっと見えるのが磐梯山
まぼろしの滝
まぼろしの滝
猪苗代湖
遠くにうっすら猪苗代湖
猪苗代駅
猪苗代駅に到着!

ぐるっと一周 津軽半島

半島めぐり第3弾は男鹿半島と津軽半島(10月6~8日)でした。

なまはげの里

鵜ノ崎海岸は200m先の沖合まで歩いて行けるという珍しい遠浅の海岸。

鵜ノ崎 鵜ノ崎
珍しい遠浅の海岸がつづく
潮瀬崎
シルエットがゴジラに見えるんだって
なまはげ立像
高さ9.99mのなまはげがお出迎え
999段の石段 赤神神社五社堂
鬼が作ったと伝わる999段の石段、登りきると五社堂
西海岸
おが潮風街道を進みます
入道崎 海岸
入道崎に着いたよ!風が強い!
なまはげ
なまはげ館でなまはげについて学びます
寒風山 山頂より
船越~秋田方面
ナマハゲ君
ナマハゲ君、あんまり怖くないぞ
なまはげ立像
なまはげがあらわれた!
なまはげ立像
「悪い子はいねがー!」
なまはげ立像
なんと大きな…15mの巨大ナマハゲ

海岸線の旅

八森を過ぎると青森です。

八森岩館海岸
♪八森ハタハタ
十二湖 青池
青い!青池
象岩
象岩だってね
不老ふ死温泉
温泉入りたい

五能線走ってくるかな~?

五能線
列車がやってきたよ
くまげら編成
これは、くまげらっていう列車

驫木駅に着いたら…列車が走ってくるよ~

ブナ編成 驫木駅
これにはブナっていう名前が付いています
千畳敷
千畳敷に着いた頃には暗くなってきた

1日目の宿は鰺ヶ沢でした。漁港が近いので朝の散歩に行ったら、岩木山がぼんやりと見えました。

鰺ヶ沢漁港
朝の漁港

鰺ヶ沢から竜飛岬

亀ヶ岡石器時代遺跡に立ち寄り今回も縄文人についてのお勉強です。十三湖から海岸線を走り竜飛岬に向かいました。

亀ヶ岡石器時代遺跡 亀ヶ岡石器時代遺跡
しゃこちゃん像
稲刈り
稲刈りもファイナル
十三湖
十三湖のむこうに風車があるよ
中島遊歩道橋
十三湖の島に渡ってみます
小泊岬の手前
いい天気だね
道の駅こどまり前の海岸
砂浜だ~
萱部 萱部
こちらは断崖ですよ!
眺瞰台
北海道が見えた!

竜飛岬に到着しました。竜飛は一年中風が強いそうです。天気は良いけど風が強くて飛ばされそうでした。

津軽海峡冬景色歌謡碑
♪津軽海峡冬景色~もうすぐ冬ですね
階段国道 階段国道
国道339号だって…階段だけど…
龍飛埼灯台 龍飛埼灯台
またまた北の灯台にやってきました!はるばる来たぜ!

青函トンネル記念館

三線軌条
青函トンネルのレールだそうです
斜坑人車
工事の時に使ったらしい
石碑
こんな石碑も建っています

海底下にある体験坑道へはケーブルカーでわずか8分、海面下140メートルへ到着します。

体験坑道の展示
海底トンネルを見学
バッテリーカー
工事の様子が再現されているよ
工事の様子を再現
ガガガガガ…

青函トンネルについて説明を聞きながら見学したのでトンネルの入口を見に行きました。

青函トンネル入口 スーパー白鳥
これがトンネルの入口、列車が出たり入ったり…

2日目は黒石温泉に泊まりました。

夕食
いただきます!

津軽鉄道

岩木山を眺めてから津軽鉄道 芦野公園駅まで行ってみました。桜が奇麗な駅ですが…また行かれると良いな。

岩木山
岩木山だよ
岩木山
田んぼとリンゴのコントラストなの?
津軽鉄道 芦野公園駅
芦野公園
津軽鉄道 津軽鉄道
1両と2両で走っています
斜陽館
斜陽館

帰りに滝を見てから大湯温泉で立ち寄り湯をして帰ってきました。

雄滝
滝も見ました

ぐるっと一周 能登半島

半島めぐり第2弾は能登半島(9月27~29日)でした。チョット変わった旅行で初日は、扇沢駅から白馬・糸魚川ルートと黒部ルートに別かれて宇奈月駅で合流。バニラちゃん、チョコちゃんの一日だけの一人旅でした。

旅の始まり

北アルプスの長野側、大町に着きました。

扇沢駅
扇沢駅から二手に分かれての旅だよ!

白馬・糸魚川ルート

バニラちゃんは白馬、糸魚川を通って宇奈月まで行きます。

中綱湖
中綱湖、収穫した蕎麦を干してる!
北アルプス
実りの秋、黄金色の田んぼ
大出公園
大出の吊橋と白馬三山
青鬼集落 青鬼集落
青鬼集落、稲刈りがすすむ棚田があちこちに
親不知海岸 親不知海岸
親不知海岸、カメさん大きい…
親不知海岸 親不知海岸
波がザザザザァ~
黒部渓谷トロッコ電車
宇奈月温泉に着きました
黒部渓谷トロッコ電車 黒部渓谷トロッコ電車
新山彦橋を渡る黒部渓谷トロッコ電車
新山彦橋
山彦展望台
宇奈月駅
宇奈月駅でチョコちゃんと待ち合わせ!

黒部ルート

一方、チョコちゃんは黒部ダムから富山側へと抜けます。まずはトンネルを通ってダムまでやって来ました。

黒部ダム 黒部ダム
ダムをバックに、おなじみの角度から。
黒部ダム
堰堤を歩いてみました
黒部湖
後ろが黒部湖でーす!なんか落ちそうだね
つり橋
つり橋がかかっているよ

ここからケーブルカーに乗る人が多いのですが、今回は再び関電トンネルの入口まで戻ります。なぜでしょう?

黒部ルート見学会
黒部ルート見学会に参加するのです!

というわけで、黒部ダムから黒部トンネルを抜けて宇奈月温泉へ向かいます。

剱岳
トンネルを通る途中で剱岳が見えた♪
黒部川第四発電所
地下発電所を見学。案内の人が「かわいいベアですね」って。
お疲れ
お昼を食べたらトロッコに乗るんだよ
仙人谷ダム
トンネルの合間から外が見えるところ
欅平駅
黒部ルート終点の欅平駅にたどりつきました
奥鐘橋
紅葉はまだまだ
欅平駅
河原を散歩

宇奈月駅で合流

時間通りに合流できて良かったね。

記念撮影台
駅前にはトロッコのミニチュア模型があります
ミニチュア模型
本物みたい!

氷見

一日目のお宿は氷見温泉です。

夕食
たくさんあるね。お鍋もあるよ!

二日目の朝、早起きをして日の出を見に行きました。

日の出
氷見の日の出
アオリイカ
隣でイカを釣っていました。スミを出したよ!

氷見から輪島へ

氷見から穴水を通って輪島にむかいます。途中で、のと鉄道に出会えるかな~?

のと鉄道
海岸沿いを、のと鉄道が走っています。出会えたね!
のと鉄道
反対方向からも列車がやってきました
西岸駅
どう見ても湯乃鷺駅だわん
七尾湾
穴水町・七尾湾のぼら待ちやぐら

輪島から珠洲をまわって

能登半島の西側にある輪島に到着!ここから能登半島を一周して羽咋に戻ってくるコースです。

輪島駅
のと鉄道七尾線の終点、旧輪島駅はこんな感じ
千枚田
白米の千枚田、棚田の風景
上時国家
古くからの民家、上時国家(かみときくにけ)
窓岩
窓の向こうに空が見えるね!でも直径2m位あるんだって!びっくり!
垂水の滝
海岸に滝が!
椿展望台
いい眺め~
禄剛埼灯台
能登半島の北端、禄剛崎を見て…
見附島
あっ軍艦だ!
見附島
♪浮かべる城ぞ頼みなる

千里浜

千里浜なぎさドライブウェイ
千里浜なぎさドライブウェイ、夕陽が綺麗に見えました

二日目の宿は千里浜やわらぎ温泉です。

夕食
おなかいっぱい

外浦をドライブ

三日目、千里浜から昨日行かれなかった義経の舟隠しまで海岸線をドライブ。

能登金剛
鷹が巣を作るから鷹巣岩
能登金剛 能登金剛
巌門、むこうに海が見えるよ~
能登金剛
海を眺めてみる
ベンチ
世界一長いベンチだって!ベンチの端っこ
ベンチ
ベンチは続くよどこまでも
義経の舟隠し
義経が追っ手から船を隠したのだそうです
大笹波水田
きれいな棚田だね!
海岸
外浦は見納め。ここから氷見へ向かうよ。

雨晴海岸

雨晴海岸に到着、氷見線走ってくるかな~?

雨晴海岸
氷見で少し待っていると…
雨晴海岸
列車がきた
雨晴海岸
反対からもガタンゴトン♪
雨晴海岸
列車が通り過ぎちゃった

アーカイブ

Feed

メタ情報