現在のページの位置:

Roony's Paradise

クマのルーニーが、おでかけした時の写真を中心に載せていきます。

室戸岬、蒲生田岬と大塚国際美術館

春らしい陽ざしになり、そろそろお出掛けしたくなりました。明石海峡大橋、淡路島、鳴門海峡大橋を渡り、鳴門から四国の東海岸を南下、室戸岬へ(3月18~20日)行ってきました。また今人気の大塚国際美術館にも寄ってきました。

一日目

淡路島に到着、淡路島SAから明石海峡大橋を眺め一休みです。

明石海峡大橋 明石海峡大橋
淡路島SA

霊山寺

霊山寺は長い遍路の旅に出る四国八十八箇所第1番札所です。

仁王門 本堂
道中の無事と願いの成就を祈願

日和佐・大浜海岸

5~8月にかけてアカウミガメが産卵のために上陸する海岸です。日和佐うみがめ博物館カレッタでは実際に泳ぐカメを見ることができます。

大浜海岸 大浜海岸
ウミガメの産卵で有名な海岸
ウミガメ
日和佐うみがめ博物館カレッタ
子ガメ水槽
子ガメ水槽には0歳~3歳までの子ガメがいるよ

えびす洞

近くのえびす洞へ。荒波が押し寄せると洞穴の中に轟音が響き渡って白い飛沫がいっぱいになります。

えびす洞 えびす洞
風がビューと吹いて飛ばされそう!
展望台
展望台から太平洋を眺めて…

日和佐城

日和佐城に立ち寄ってみました。天守閣から町並みを展望出来ます。

日和佐城
日和佐城
昼食
チョット一休み、昼食は天麩羅定食

阿佐海岸鉄道

総延長8.5kmの短い鉄道、3駅しか無いの!

宍喰駅
宍喰駅(ししくいえき)には2匹の伊勢えび駅長?がいるよ!
甲浦駅 甲浦駅
高知県最東端の駅 甲浦駅
阿佐海岸鉄道
ガタゴ~ンガタゴ~ン列車がきたよ~

海岸線を室戸岬へ

夫婦岩
夫婦岩の表面は蜂の巣みたいになっています

乱礁遊歩道

岩礁に砕け散る荒波は迫力です。

御厨人洞
御厨人洞
ビシャゴ岩 ビシャゴ岩
ビシャゴ岩
岩礁
岩には穴がいっぱいあるね
エボシ岩
エボシ岩
室戸岬サイト 室戸岬サイト
約1600万年前に深海でたまった砂や泥が固まった岩
室戸岬サイト
深海から押し上げられてきた岩

一日目は室戸岬に宿泊しました。

カツオのたたき 朝食
夕食と朝食

二日目

灌頂ヶ浜

日の出を眺めに出掛けました。岩礁の奧に広がる太平洋に陽が昇っています。

日の出
日の出
日の出 日の出
日の出

最御崎寺

室戸岬の突端にある土佐最初の霊場で24番札所です。

最御崎寺
楼門式仁王門
最御崎寺
最御崎寺(ほつみさきじ)

室戸岬灯台

光達距離が26.5海里(約49km)で日本一の灯台です。

室戸岬灯台
白亜の室戸岬灯台

土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線

ごめんなはり線
おもしろい名前の電車だね!

吉良川の町並み

懐かしい町並みを残しています。

熊懐家住宅
大正11~12年に建てられた洋風建築で昭和40年頃まで郵便局でした
いしぐろの路地
いしぐろとよばれる石垣塀

行当岬 新村遊歩道

大地の隆起を目の当たりにすることが出来ます。

行当岬 行当岬
タービダイト層
行当岬 行当岬
タービダイト層
行当岬
漣痕(れんこん)
行当岬
生きている地球を感じます

津照寺

室津港を見下ろす小山の上にたたずむ25番札所です。

津照寺
本堂に向う石段

かもだ岬温泉

蒲生田岬のふもとにある温泉で、絶景を眺めながら温泉を楽しめます。いい湯だな~♪

かもだ岬温泉
四国最東端の地を目指して
かもだ岬温泉
四国最東端の温泉 かもだ岬温泉

そのまま蒲生田岬に宿泊しました。日の出が見られたらいいな。

シラウオの躍り食いとお刺身
地元の魚介類をふんだんに使った料理、泳いでるよ~
天麩羅
唐揚げと天麩羅

三日目

蒲生田岬

四国最東端の岬へ日の出を見に岬へGO!岬には遊歩道が整備されています。

モニュメント
波と風をモチーフにした石のモニュメント「波の詩」
モニュメント
日が昇ってきたよ~
日の出 日の出
蒲生田岬の日の出
蒲生田岬灯台
紀伊水道 紀伊水道
展望台からの眺望

宿へ戻って朝食です。

朝食
朝食

大塚国際美術館

世界の名だたる画家達の作品を陶板で再現した珍しい美術館で、有名作品を一度に鑑賞できるよ。

大塚国際美術館
大塚国際美術館入口
大塚国際美術館
聖マルタン聖堂
大塚国際美術館
聖ニコラオス オルファノス聖堂
大塚国際美術館
ポンペイ・ヴィーナスの家の壁画
古代
古代の展示
モナリザ
モナリザと一緒に
モネの大睡蓮
モネの大睡蓮
大塚国際美術館
神戸淡路鳴門自動車道が見えま~す

美術館を堪能した後は一休み。鳴門から自宅まで帰ります。

お刺身定食
夕食

赤坂迎賓館・和風別館

赤坂迎賓館を(3月6日)見学して来ました。外国の国賓をおもてなしする処で、2016年4月から通年で一般公開されるようになりました。国宝にも指定されている華やかな建物なのですが・・・お天気がイマイチでした。

本館・主庭 本館・主庭
南側に広がる主庭
本館 本館
主庭から眺めた本館
花壇 花壇
花壇と本館

今回はこれまで公開されていなかった和風別館にも入館しました。

和風別館
本館の東側にある和風別館
正面玄関
正面玄関
正面外観 正面外観
正面外観

セツブンソウを訪ねて

栃木の三峰山のふもとに位置するセツブンソウの自生地「四季の森 星野」を(3月4日)訪ねました。里山の景色が広がる自然いっぱいの場所です。

四季の森 星野
遊歩道の入口はロウバイが満開!
セツブンソウ
セツブンソウを潰さないように…
モモの花 ウメの花
散策路ではモモ、ウメ、ロウバイが見頃
フクジュソウ フクジュソウ
可愛いフクジュソウ
コウバイ
散策路
セツブンソウ セツブンソウ
セツブンソウの群生

すぐ近くにある星野自然村も散策しました。ずいぶん前に遺跡の発掘が行われ、石器などが見つかったそうです。

星野遺跡憩いの森
縄文時代の竪穴式住居を復元したもの
星野地層たんけん館 星野地層たんけん館
遺跡の発掘調査をした跡地に作られた「星野地層たんけん館」
フクジュソウ
フクジュソウが満開!
下野市 すがたや
お蕎麦屋さんで一休み

アーカイブ

Feed

メタ情報