現在のページの位置:

Roony's Paradise

クマのルーニーが、おでかけした時の写真を中心に載せていきます。

二本松の桜名所 霞ヶ城公園から岳温泉

福島の桜の名所二本松へ行きました。市内には一本桜が多くあるので、今見頃の桜を(4月23日)回ってみました。

霞ヶ城公園

かつてお城があった霞ヶ城公園は二本松を代表する桜の名所になっています。

霞ヶ城
二本松少年隊群像
箕輪門
箕輪門へ進む
城壁
石垣を上り攻め入るRoony

箕輪門近くの桜は満開を通り越して散り始めていました。続いて本丸の東側が桜並木になっているので坂道を登っていきます。

満開の桜 満開の桜
本丸跡をぐるりと回ってみると…満開の桜

山の中腹まで来ると桜のトンネルになりました。

満開の桜
周りはさくら~さくら~♪
遠くに山が見えるけど…

さらに本丸を目指します。

しだれ桜
本丸跡へ向かう道
本丸跡
石垣が迫ってきました
本丸跡
天守台

この石垣は20年ほど前に復元されたそうです。天守台からは良い眺め。

本丸跡 本丸跡
残雪の安達太良連峰

天守台から山を下っていきます。

るり池
るり池
相生滝
相生滝

大隣寺

二本松藩主の菩提寺です。

大隣寺
散り始めましたね~

安達ヶ原公園

公園に隣接するふるさと村には、武家屋敷や古民家などが移築・再現されています。

安達ヶ原公園 安達ヶ原公園
五重塔と桜
安達ヶ原ふるさと村
安達ヶ原ふるさと村
よってっ亭
ふるさと館にある「よってっ亭」

合戦場のしだれ桜

「三春の滝桜」の孫桜と言われている桜です。菜の花の黄色と桜のピンクがいいね!

合戦場のしだれ桜
推定樹齢180年らしい
しだれ桜 しだれ桜
看板によると三浦さんのご厚意で開放されているそうです。周辺の桜も奇麗だね

祭田の桜

チョット奧に入った処にある桜です。

祭田の桜 祭田の桜
個人のお庭にある桜

中島の地蔵桜

桜越しに残雪の安達太良連峰が見えます。お地蔵様は桜の下に居ます。

中島の地蔵桜
紅枝垂れ桜(推定樹齢150年らしい)

愛蔵寺の護摩桜

本堂前にある桜で、長い枝を垂れ見事に咲いています。

愛蔵寺 愛蔵寺
紅彼岸桜の一種(推定樹齢800年らしい)

岳温泉

最後は二本松のいで湯、岳温泉に立ち寄りました。池の周りの遊歩道から夕日ヶ丘遊歩道をぐるっと歩きます。

鏡ヶ池
鏡ヶ池公園
岳温泉 山神塔
夕日ヶ丘遊歩道

散歩の後は温泉に立ち寄り湯をして、ご当地グルメのソースカツ丼を頂きました。

ソースカツ丼
老舗の食堂「成駒」のソースカツ丼

真岡の一万本桜まつり2017

井頭公園

栃木県真岡市にある井頭公園を(4月15日)訪れました。桜並木がまさに満開です。

桜並木 桜並木
桜並木
桜 桜

真岡鐵道

続いて北真岡駅の近くの桜並木を眺めに行きました。

北真岡~西田井 普通列車
北真岡~西田井

もともとSLを待つつもりではなかったのですが、たまたまSLがやってくる時間になり、菜の花畑の周りに人が集まってきました。

菜の花 菜の花
ここが言わずと知れた菜の花畑
SL SL
汽笛を響かせ颯爽とSLが登場!
桜
水路の桜
蕎麦
真岡駅前に戻って昼食

行屋川水辺公園

行屋川の両側にも桜が咲いています。

桜並木
散り始めは桜の絨毯みたい
桜並木 桜並木
桜並木
行屋川 行屋川
行屋川
枝垂れ桜 枝垂れ桜
枝垂れ桜
水辺公園
水辺公園

大前恵比寿神社

全高20メートルのえびす像が見られるという大前恵比寿神社へ。まずは大前神社本殿をぐるりと回ります。

鳥居
本殿

えびすさんはどこぞと思いきや、振り返ると大きなえびすさんが立っていました。

恵比寿像
大きな恵比寿さま

芳全寺

久下田駅の近くにある芳全寺には樹齢200年と言われる枝垂れ桜があります。

しだれ桜 しだれ桜
しだれ桜
久下田駅 C12 66
久下田駅にもSLが停まります

五行川

最後は五行川の川沿いに咲く枝垂れ桜を眺めました。

しだれ桜
しだれ桜
ベンチ 菜の花
菜の花

水郷の町 潮来を訪ねて

潮来市の長勝禅寺を訪ねました。サクラは…ちょっと早め、五分咲きぐらいでした。権現山公園と香取神宮にも寄りました。

長勝禅寺 長勝禅寺
総門の奧にはサクラのトンネル
楼門 楼門
総門を潜ると楼門が見えます
長勝禅寺
ユキヤナギが満開

昼食は海鮮倶楽部のちらし丼です。

海鮮倶楽部
御飯が見えないぐらい具がいっぱい!

午後は霞ヶ浦・水郷地帯が一望できる権現山公園に行きました。

権現山公園 権現山公園
権現山公園

さらに香取神宮のサクラも見ることに。

香取神宮
香取神宮
香取神宮
総門
香取神宮 香取神宮
拝殿
香取神宮 香取神宮
三の鳥居手前にある神池

アーカイブ

Feed

メタ情報