現在のページの位置:

Roony's Paradise

クマのルーニーが、おでかけした時の写真を中心に載せていきます。

ハートランドツアー【キリンビール取手工場】

キリンビールの工場見学「ハートランドツアー」に参加しました。キリンビールと言えば「ラガー」や「一番搾り」が有名ですが、知る人ぞ知る銘柄に「ハートランド」があります。ラベルの無いエメラルドグリーンのボトルにエンボス加工されたロゴ…という一風変わったビールを製造しているのは、茨城県にあるキリンビール取手工場です。ハートランドツアーは毎月1回開催で事前申込制になっています。

キリンビール取手工場
取手工場エントランス
一番搾り 一番搾り
集合時間まで待ちます

ツアーはまずハートランドのコンセプトや歴史の紹介から始まります。素(そ・もと)を目指した麦芽100%・アロマホップ100%というこだわり。1986年の登場時から変わらない製法。そんな背景のもとに、ちょっとおしゃれな感覚で楽しめるビールとして口コミで広まっていったそうです。

麦芽とホップ
ビール原料の説明
大きなお釜
ビールの仕込み
一番搾り
ハートランドではないですが、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の違いも・・・実感!
樽と瓶

工場見学の後はハートランドの試飲ができます。ジョッキと瓶とグラス、それぞれ異なる三種類の味を楽しみました。

ジョッキ
先ずはジョッキで!
キリンの箱
おつまみが入っていたミニ箱
瓶ビール
瓶ビールをぐいっぐいっ・・・ラッパ飲みです
グラスビール
グラスビールにも挑戦
1987年から1991年まで販売された缶ビール。大事に保管されているそうです

沖縄美ら海水族館とやちむんの里を訪ねる

2019年12月は東京でも木枯らし一番がなく暖かい月になりました。そんな中「いっそのこと南国気分を味わいたい」と急に思い立ち、沖縄へ出かけました(12月10~12日)。

さすがに海の色が本土とは違っています。那覇空港に到着すればポカポカした感じで「南へ来たんだ!」と実感できます。先ずは空港で昼食、沖縄らしい「ソーキそば」を頂いてから、沖縄都市モノレール(ゆいレール)に乗り本日の宿泊先ホテルロコアナハへ向かいました。その後は那覇市内を少し歩きます。

空港食堂
空港食堂で昼食

壺屋やちむん通り

壺屋焼物博物館で沖縄の焼物の勉強をしてから壺屋焼の陶器店が軒を連ねている石畳をのんびりと散策します。ちょっと脇道に入ると石垣のある路地裏(すーじ道)がありました。

壺屋うふシーサー
さいおんうふシーサーと兄弟の壺屋うふシーサー
壺屋焼物博物館 壺屋焼物博物館
壺屋焼物博物館

壺屋に現存する唯一の荒焼(あらやち)の登り窯、南ヌ窯(ふぇーぬかま)を見学。

南ヌ窯 南ヌ窯
南ヌ窯(ふぇーぬかま)
南ヌ窯
荒焼(あらやち)の登り窯
壺屋やちむん通り 壺屋やちむん通り
緑に覆われた石垣が続く路地裏

2日目は本島北部へと足を延ばしました。

ホテルロコアナハ ホテルロコアナハ
朝食

沖縄美ら海水族館

まずは本部町の海洋博公園にある人気スポット、沖縄美ら海水族館へ。世界最大の魚ジンベエザメが泳ぐ巨大水槽が人気です。

美ら海水族館
美ら海水族館
海洋博公園 海洋博公園
海の向こうに見えるのは伊江島
美ら海水族館 美ら海水族館
サンゴの海
美ら海水族館 美ら海水族館
熱帯魚の海
美ら海水族館 美ら海水族館
黒潮の海
美ら海プラザ
マッコウクジラの骨格標本とメガマウスザメ液浸標本

マナティー館のわきから砂浜へ行ってみました。伊江島が見えますが・・・晴れたらいいだろうね!

伊江島 伊江島
晴れたら海の色が綺麗かな?
伊江島
海の向こうに伊江島
海洋博公園 海洋博公園 海洋博公園
花のオブジェ

今帰仁城跡

海洋博公園を後にして今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)に立ち寄ります。今帰仁城跡は琉球王国のグスク及び関連遺産群の一つ。古生期石灰岩を積み上げて造られた城壁(高さ3~8m、長さ約1.5km )で城内は8つの郭からなり、本門から石畳道が続いています。

今回は先に隣接する今帰仁村歴史文化センターで今帰仁城跡や今帰仁村の歴史や文化を学びました。

今帰仁村歴史文化センター 今帰仁村歴史文化センター
今帰仁村歴史文化センター
今帰仁城跡
琉球王国のグスク及び関連遺産群
今帰仁城跡
平郎門
今帰仁城跡 今帰仁城跡
北殿跡の北側になる一番高いところ、御内原(うーちばる)からの眺望
今帰仁城跡 今帰仁城跡
一面に丘陵が広がり、城壁のカーブが素晴らしい

古宇利大橋

古宇利大橋は今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ全長1960mの橋です。両側にはコバルトブルー?エメラルドグリーン?と目を見張るほどの海が広がっています。

古宇利大橋
古宇利大橋

ハートロック

古宇利島の北側にあるティーヌ浜には「ハートロック」と呼ばれるハート型の岩があります。人気アイドルグループのCMに登場したことで注目されています。小さく見えますが結構大きな岩です。

ハートロック ハートロック
左側の岩がハート型
ハートロック ハートロック
ティーヌ浜

ホテルに戻りました。

ホテルロコアナハ ホテルロコアナハ
夕食

3日目は本島中部・読谷村へ向かいます。

ホテルロコアナハ ホテルロコアナハ
朝食

座喜味城跡

座喜味城は築城の名手・護佐丸によって15世紀に築かれた城です。城壁や城門の石積みが美しく、特に現存するアーチ石門としては沖縄最古の物とされています。

座喜味城跡
琉球王国のグスク及び関連遺産群
座喜味城跡 石垣
二の郭への石門と二の郭物見台
座喜味城跡
一の郭への階段と石門
座喜味城跡
城跡の高台

残波岬

沖縄本島の最西端、高さ30mの断崖絶壁が約2kmにわたって続き、岩にぶつかって上がる白い波飛沫と灯台は絶景です。

残波岬灯台 残波岬灯台""
残波岬灯台、何しろ風が強くて・・・
東シナ海
珊瑚礁が隆起してできた琉球石灰岩
モニュメント
琉球初の進貢使として中国に5回渡った読谷村の英雄「泰期像」
残波岬灯台
残波岬灯台
残波大獅子
日本一大きい残波大獅子(高さ8.75m 長さ7.8m)
紅いもタルト
近くの御菓子御殿に立ち寄りました

やちむんの里

やちむんの里は、やちむん(焼物)を作る工房が軒を連ねる工芸の村で、人間国宝である金城次郎氏の工房があります。大きな登り窯や窯元直売の売店もあり、のんびりと散策を楽しみました。赤瓦の屋根がとても素敵な感じです。

金城次郎窯
金城次郎窯工房、サンタクロースに扮したシーサー
陶器市 陶器市
明日(12月13~15日)から始まる読谷山焼陶器市の準備をしていました
金城敏男窯 金城敏男窯
金城敏男窯
読谷山焼共同窯 読谷山焼共同窯
読谷山焼(ゆんたんざやき)読谷山共同窯

万座毛

象に似た岩が有名で、眼下にきれいな海が広がる絶景スポットです。

万座毛
象に似た岩
珊瑚礁の海 万座ビーチ
対岸は万座ビーチ(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)

伊計島

海中道路を渡り伊計島まで行ってみました。

伊計島灯台
伊計島の先端にある灯台

最後は那覇空港に戻ってきました。

空港食堂
トーフチャンプルー ご飯・みそ汁・漬け物付き

アーカイブ

Feed

メタ情報