現在のページの位置:

Roony's Paradise

クマのルーニーが、おでかけした時の写真を中心に載せていきます。

秋の木曽駒ヶ岳を歩く

10月の三連休の真ん中(10月8日)中央アルプス千畳敷カールから木曽駒ヶ岳を歩きました。前回と同じく麓のしらび平駅からロープウェイに乗り、標高2612mの千畳敷駅に到着。天気が良ければ無理なく日帰り登山ができる山です。

千畳敷カール
千畳敷カール
千畳敷カール
すっかり秋色
千畳敷カール 千畳敷カール
ずんずん登ります
千畳敷カール
草紅葉

千畳敷から乗越浄土までは急な登り坂です。

南アルプス
八丁坂から南アルプスが見えます
乗越浄土
乗越浄土から宝剣岳がよく見えます
天狗岩
天狗岩

宝剣岳や天狗岩を眺めながら進むと、途中に中岳があります。中岳の先が駒ヶ岳です。

中岳山頂
標高2925mの中岳山頂

中岳から一度下り、再び登ります。

駒ヶ岳山頂 駒ヶ岳山頂
標高2956m駒ヶ岳山頂は風も無く穏やか
駒ヶ岳山頂より
駒ヶ岳山頂から中岳の眺め

下山後は下諏訪の温泉と、佐久に立ち寄りました。

ざる蕎麦 カツ丼 野菜天丼
佐久の藤蔵屋でざる蕎麦を食べました

尾瀬沼を一周ハイキング

9月の最終日曜日(9月24日)尾瀬沼を一周するコースを歩きます。朝晩の冷え込みが厳しくなり、草紅葉も見頃です。今回は福島県側の沼山峠から出発して尾瀬沼へ向かいます。

峠から大江湿原までは木々の中を細い山道が続きます。坂を下ったところが大江湿原です。

大江湿原
大江湿原
尾瀬沼
尾瀬沼が見えてきた

ビジターセンターに立ち寄った後は、尾瀬沼を右手に見ながら時計回りに進みます。尾瀬沼の後ろには燧ケ岳がそびえます。

尾瀬沼と燧ケ岳
尾瀬沼と燧ケ岳
燧ケ岳
燧ケ岳
尾瀬沼と燧ケ岳
尾瀬沼と燧ケ岳
燧ケ岳
燧ケ岳

対岸の沼尻に到着して一休みしてから、再び大江湿原を目指します。北側の板道はとても歩きやすく整備されています。

尾瀬沼
尾瀬沼
板道
板道
尾瀬沼
尾瀬沼
燧ケ岳
燧ケ岳

白馬八方尾根を唐松岳頂上山荘まで歩く

久し振りに北アルプスの白馬八方尾根へ出掛けました。途中の八方池山荘まではリフトに乗ってラクラク。今夏では珍しく快晴で遠くの山々までよく見えます。

白馬三山
八方池山荘から八方池を目指しました
白馬三山
絶景~♪白馬三山がよく見えるね!

ほどなく八方池に到着。風もなく真っ青な空が奇麗だよ~♪池に山が映ってるね!

八方池 八方池
八方池
八方池
鏡みたい

八方池からさらに唐松岳をめざして頑張ることにしました。

北アルプス
下から雲がやってくる!
チングルマとイワカガミ チングルマ
この辺りにはまだチングルマとイワカガミが咲いています
タテヤマリンドウ
タテヤマリンドウとウサギギク、チングルマの実もあるね!

ゴツゴツしたガレ場を登り切ると眺めの良い丸山ケルンに到着です。何度見ても素晴らしい景色。

五竜岳
五竜岳
北アルプス
丸山ケルンからの眺め

唐松岳の手前にある山荘までもうひと頑張り。

五竜岳
五竜岳をバックにいつもお座りする石です
唐松岳
ようやく唐松岳が見えました

今回は唐松岳頂上山荘までで折り返します。

トレッキングのあとは八方温泉・郷の湯で立ち寄る湯。手足を伸ばして・・・いい湯だな~♪お蕎麦屋さん「膳」で一休みしてから帰りました。

ざるそば
天麩羅の盛り合わせ、ざるそば
1 2 3 4 5 6 18

アーカイブ

Feed

メタ情報