現在のページの位置:

Roony's Paradise

クマのルーニーが、おでかけした時の写真を中心に載せていきます。

河童が息づく遠野と鉄の町・釜石

遠野物語の舞台、河童や座敷童が存在すると言われている遠野地方を(4月29日~5月1日)訪ねました。長閑な田園風景が広がる里山を散策したり、蒸気機関車を眺めたり、思いがけない満開のサクラも見られました。

南部曲り家

南部曲り家千葉家
2016年4月より10年をかけ大改修工事が始まりました

続石

続石というのは、小さな岩の上に巨大な岩が乗っているというものです。落ちそうで落ちない。

続石 不動岩
神秘的!パワーを感じる?

山口の水車

山口の水車
昔のままの水車小屋のはずでしたが・・・綺麗に改築されていました
水車小屋周りの景色

常堅寺

常堅寺 常堅寺
サクラが満開!

カッパ淵

河童が住むというカッパ淵。常堅寺の裏の川にあります。カッパ釣りをするには河童捕獲許可証が必要とのこと。

カッパ淵
カッパが現れるかも?引き込まれないようにね!
遠野 交通安全
交通安全、ここにもカッパ

遠野ふるさと村

遠野の昔ながらの山里を再現した施設でドラマのロケ地にも・・・撮影場所を探してみよう。

遠野ふるさと村
遠野ふるさと村入口
山菜定食
先ずは昼食「山菜定食」
遠野ふるさと村
曲り家、川前別家(かわまえべっけ)
遠野ふるさと村
長閑な風景
遠野ふるさと村
「真田丸」戦のシーンはこの場所
水車小屋
わらを打ったり粉をついたり
遠野ふるさと村
水口(みなくち)染工房になっているよ
遠野ふるさと村
こちらも満開
張山しし踊り
しし踊りの見学が出来た!

里山風景を堪能した後は遠野市大工町にある宿に向かいます。

遠野駅
遠野駅
夕食 夕食
季節の山菜等地場物を使用した夕食
朝食
朝食にはアツアツ豆腐のあんかけ

鍋倉公園

朝、遠野で一番の桜の名所という鍋倉山に登りました。真っ青な空と満開のサクラにつつまれて…良い感じ!

鍋倉公園
もうすぐ頂上
鍋倉公園 鍋倉公園
本丸址
鍋倉公園
あたり一面サクラ
鍋倉公園
遠野市街を一望
鍋倉公園
三ノ丸の散策路

五百羅漢

五百羅漢は、自然の花崗岩に五百体の羅漢像を彫ったと言われているところで、木立に囲まれています。

五百羅漢
この辺りにはないみたい?
五百羅漢 五百羅漢
よ~く見ると色々なお顔が・・・

蒸気機関車

釜石線SL銀河は花巻駅から釜石駅までの 90.2キロを走ります。宮沢賢治「銀河鉄道の夜」に登場する星座や動物をイメージしたラッピング列車で「めがね橋」を走りぬけます。

宮守川橋梁 宮守川橋梁
釜石方面(下り)普通列車
宮守川橋梁 宮守川橋梁
花巻方面(上り)快速はまゆり4号
C58形 C58形
シュッシュッポッポ シュッシュッポッポ

橋野鉄鉱山

2015年7月にユネスコの世界遺産に登録されたばかりの橋野高炉跡を見学しました。

橋野高炉跡 橋野高炉跡
最古の洋式高炉跡

大槌町

東日本大震災の津波で大きな被災をした大槌町を訪ねました。蓬莱島(ほうらいじま)にある赤い灯台や島と陸をつなぐ防波堤は震災後再興したものです。

蓬莱島
ひょうたん形の島で「ひょっこりひょうたん島」のモデル
吉里吉里駅
東日本大震災のため運休中、線路はつづく~よ~
素朴なお菓子
「きりせんしょとひねれっこ」でおやつタイム
夕食 朝食
夕食には大きなホタテ

釜石駅

昨日、花巻駅から走ってきたSL銀河が停まっていました。SLは釜石から花巻へ向かいます。

SL銀河
釜石駅構内
SL銀河客車
ブルーがとっても奇麗!夜空のイメージ
C58形 C58形
蒸気機関車と客車が連結、発車へ向けてスタンバイ!

雨が降っているので早めに帰宅、途中で亘理にあるお店で夕食。

夕食
お腹いっぱい!

置賜の桜回廊

山形県南部に位置する置賜さくら廻廊を(4月16~17日)訪ねました。

飯豊連峰

先ずは残雪の飯豊連峰を眺めに白川湖へ向かいます。雪の残る山並みがよく見えるね!

飯豊連峰 飯豊連峰
飯豊連峰
散居集落
散居集落展望台から

続いて南陽市赤湯から長井市、白鷹町荒砥までを結ぶ約40kmを結ぶ桜のルート「置賜さくら廻廊」を回ります。サクラの名木めぐりです。

称名寺阿弥陀堂

山形鉄道の荒砥駅近くから散策開始。

称名寺阿弥陀堂 称名寺阿弥陀堂
称名寺阿弥陀堂内のサクラ、後に朝日連峰が…

八乙女種まきザクラ

八乙女種まきザクラ 八乙女八幡神社
八乙女八幡神社の八乙女種まきザクラ
広場のサクラ 広場のサクラ
八乙女八幡神社隣の広場は満開のサクラ
広場のサクラ
満開のサクラ
広場のサクラ
サクラの向こうに山が見えるよ!

赤坂の薬師ザクラ

赤坂の薬師ザクラ 赤坂薬師堂
幹に大きな空洞がある赤坂の薬師ザクラ

子守堂のサクラ

子守堂のサクラ 子守堂のサクラ
子守堂のサクラ

釜の越サクラ

釜の越サクラ
釜の越サクラ Roonyは何処かな?

薬師ザクラ

薬師ザクラ
薬師ザクラ

白兎のしだれザクラ

白兎のしだれザクラ
葉山神社のとなり、白兎のしだれザクラ

草岡の大明神ザクラ

草岡の大明神ザクラ 草岡の大明神ザクラ
樹齢は約1200年、草岡の大明神ザクラ

お腹も空いてきたのでお蕎麦屋さんで昼食です。

もりそば
そば処丸万の十割そば

殿入ザクラ

殿入ザクラは山の斜面にあります。

殿入ザクラ 殿入ザクラ
殿入ザクラ
朝日連峰とサクラ 残雪の朝日連峰
高台からの眺め

最上川堤防千本桜

フットパス最上川ルート
最上川堤防千本桜、サクラが咲いて~スイセンも咲いて~
フットパス最上川ルート フットパス最上川ルート
満開のサクラ
最上川堤防千本桜
最上川堤防千本桜

伊佐沢の久保ザクラ

久保ザクラ
伊佐沢の久保ザクラ

フラワー長井線

この地域を走る山形鉄道フラワー長井線は、約30kmを1時間ほどかけてのんびりと走るローカル線です。

山形鉄道荒砥駅
山形鉄道フラワー長井線 荒砥駅
フラワー長井線 フラワー長井線
ガタゴ~ン~ガタゴ~ン~列車がきましたよ~
羽前成田駅 羽前成田駅
フラワー長井線 羽前成田駅
羽前成田駅
レトロな雰囲気!
西大塚駅 西大塚駅
西大塚駅
宮内駅
宮内駅にはウサギの駅長「もっちぃ」がいるよ!

烏帽子山公園

サクラ巡りは続きます。今度は赤湯温泉の近くにある烏帽子山公園の桜です。

大鳥居
烏帽子山八幡宮の大鳥居
烏帽子山公園 烏帽子山公園
烏帽子山公園
烏帽子山公園
満開のサクラ~

この日の最後は赤湯温泉でのんびり。

赤湯温泉

赤湯温泉 赤湯温泉
夕食と朝食

熊野大社

熊野大社
46段の石段
熊野大社
東北の伊勢と言われているよ!

まほろば古の里 歴史公園

公園を散策すると縄文時代の雰囲気を感じますよ。

三重の塔 三重の塔
春らしい景色
安久津八幡神社
安久津八幡神社の参道を進む
復元住居
縄文時代の竪穴住居

飯豊を後にして喜多方へ向かいます。

田んぼ
田んぼにもやっと春が来たかな?
道の駅 田沢
道の駅 田沢 なごみの郷で昼食

熱塩温泉

喜多方の熱塩温泉に立ち寄りました。

熱塩温泉 示現寺
熱塩温泉 示現寺
熱塩温泉
足湯でリラックス

日中線記念館

淳尾温泉の近くには、廃線になった日中線の旧熱塩駅舎があり、今は日中線記念館として保存されています。レトロな雰囲気がいいね~!

日中線記念館
日中線の旧熱塩駅舎
日中線記念館
旧熱塩駅ホーム
旧型客車・オハフ61 2752 旧型客車・オハフ61 2752
板の背もたれ、昔のままだ~
日中線記念館 日中線記念館
ラッセル車と客車が保存されているよ

桜川の桜

桜の咲く頃、茨城にある山桜の里を訪れました。

雨引観音

一面桜に包まれる雨引山の中腹にある雨引観音へ。

桜
満開の桜
仁王門の桜
仁王門を抜けて石段を登ります
本堂
本堂
多宝塔
多宝塔の2階は円形になっているよ

境内にはクジャクが何羽か放し飼いされています。羽を広げてくれるかな~?

クジャク
クジャクのお出まし
クジャク
羽を広げた!
クジャク クジャク
ぐるぐる回る~

磯部桜川公園

古来から「西の吉野、東の桜川」と並び称されるほど、桜川の山桜は見応えがあります。公園の桜も沢山の種類があって綺麗。

桜
磯部桜川公園
池
池に映る桜
桜
散歩にちょうどよいかも
枝垂れ桜
入口の桜

磯部稲村神社

糸桜を見るために磯部稲村神社にやってきました。

神社
境内

木立の中を抜けると糸桜が見えてきます。

糸桜
糸桜はエドヒガン
糸桜 糸桜
大きな枝垂れ桜
枝垂れ桜
他にも枝垂れ桜がいっぱい

高峯の山桜

この辺りの山々は斜面にも山桜が広がっていて、麓から眺めるのもまた良いものです。

山桜
麓からの眺め
ムスカリ
ムスカリが咲いていました

散策コースを少し歩きました。

熊?
熊出没?
だいだら坊背負い石
だいだら坊背負い石
寿司
歩いた後はお食事

富谷山小山寺

最後は富谷山小山寺に立ち寄りました。

三重塔
三重塔
富谷観音
富谷観音

アーカイブ

Feed

メタ情報